-
業界トップクラスの給与水準
平均月収は35万円。
年収500万円以上のドライバーも数十名! -
乗客探しの60%は無線でのフォロー
Uber Taxiの導入で業績も好調!基本的には固定顧客が多いので、未経験の方も安心です。
-
格安寮完備 ※寮は入社後1年間、無料で利用できます。
遠方からの転職でも安心◎寮もご用意しています。
24時間配車可能です!!
三ツ星のお仕事、始めませんか。
平均月収は35万円。
年収500万円以上のドライバーも数十名!
Uber Taxiの導入で業績も好調!基本的には固定顧客が多いので、未経験の方も安心です。
遠方からの転職でも安心◎寮もご用意しています。
出勤ラクラク!冷暖房完備の寮をご用意!!
● エアコン完備の室内SS
● 浴室や洗濯機も有(共同)
スタッフインタビュー
小笹タクシーは地域の方々の生活をサポートする公共交通機関の役割を担い、おかげさまで創業63年目を迎えることができました。ありがたいことにお客様は増え続けており、現在採用を強化しております。
◆当社で働くドライバーの8割は異業種からの転職。未経験からでもチャレンジできるのには理由があります!ブラッシュアップを重ねてきた研修制度でしっかりとスキルを身につけることができます。そして「当社をご支持頂いている多くのお客様」がいらっしゃる事が、当社の大きな強みです。これまで築いてきた信用信頼が
安定した収入につながっており、加えて配車アプリUberの導入や提携する旅行会社からの観光等新たなニーズも生まれています。
会社説明会も随時開催中です。より細かなお仕事内容や働き方等ご説明いたしますので、まずはお話を聞きに来ませんか?
M・Yさん 50代
入社3年目/前職:カメラマン
N・Nさん 50代
入社5年目/前職:小売販売業界
N・Hさん 40代
入社5ヶ月/前職:建築業界
1. M・Yさん/入社3年目 カメラマンからの転職
前職はカメラマンをしていましたが、収入面で安定した仕事がしたいと思い転職を考えて、タクシー業界に興味を持ちました。もともと運転が好きで、取材でいろいろな土地を回っていたので働きながら福岡の街を見て回れるドライバーの仕事が好きです。挑戦してみて良かったと思っています。
また、私の父がタクシードライバーだったことも大きな要素です。子供ながらに人を送り届ける姿が、見ていてカッコ良かった。それがチャレンジしてみようというきっかけになりました。
「大人しく口数少ない性格だね」と周りから言われていたので、お客様との話題などが不安でしたが、 今では乗車中の短い時間の中で、お客様と話す事が一つの楽しみになっていますね! 私は元々美味しいもの探しが好きで、カメラマン時代はよく料理を撮影していました。タクシードライバーは オンオフを切り替えて働けるので食事もしっかり楽しめる。趣味の時間も充実して最高ですね(笑) お客さんとの出会いや、どこで食べるかなどを考えるといろいろな楽しみ方がある仕事だと思います。
先輩スタッフから、営業エリアやタクシー乗務員としての運転の仕方などの研修を受けました。一緒に乗 車していただき、接客なども教えていただきました。他のタクシー会社にはないような手厚いフォローが あって安心でしたね。ちゃんと知識をつけたあと、一人で街を回るようになりました。
どんな仕事も転職し、新たなチャレンジをすると決心するのは勇気がいる事だと思います。もちろん私も 初めはとても悩みましたし、不安がありました。でも結果的には自分に合っていて小笹タクシーを選んで 大成功だったと感じています。共感できる気のいい仲間と一緒に、新たな一歩を踏み出してみませんか?
2. N・Nさん/入社5年目 小売販売業界からの転職
タクシー業界への転職を決めたのは、本当に自分がやりたいことは何だろうと考えて、夢に繋がる仕事がしたいと感じたからです。いつか趣味の革細工で工房を開きたい!と長らく思っていたので、働きながらお金を貯めつつ、働きながら自分の時間も取れるタクシー業界に興味を持ちました。また、前職での知り合いや妻から転職を応援してもらえた事も大きなきっかけのひとつですね。
実際に趣味や夢に繋がる時間もちゃんと取れているので、この仕事に挑戦して良かったなと感じています。
入社前は正直、あまり給与がもらえないイメージでしたが、実際に働いてみてこんなに収入があるのかと驚きま した。仕事のやり方としてはお客様を探しながら走ったり、地域の皆様からのご予約も多いです。最近は、Uber タクシーという土台もあり、未経験からでも売上を立てることが可能です。安定していますね。前職と比較しても、 趣味の時間も、収入も増えたので満足です。夢のために始めた事が今では、アルファードタクシーのドライバーや ホテルのVIP、観光タクシーも任せて頂けるようになりました。やりがいを持ってドライバーとして働けています。
当初はお客様の数も多少まばらになりましたが、Uberタクシーができたおかげで安定しています。無線だけの 時代と比べると選択肢も増えました。状況によって判断し、困ったときの保険ができて安心ですね。
タクシードライバーの仕事の楽しい所はどこだと思いますか?私はやはりルーティンが同じことの繰り返しではなく、 毎日どんな人との出会いがあるのかな、今日はこの場所で稼いでみようなど「変化」があることだと思っています。 私も実際に仕事をしてみて趣味などの時間に余裕がある働き方ができるのは良いなと感じましたし、収入も安定 しました。きっかけは自分の夢に繋がるからで良いと思うんです。変化を恐れないあなたの、新しい一歩を応援して います!
3. N・Hさん/入社5ヶ月 建築業界からの転職
福岡の街が好きなのと、運転が好きだったことですね。あとはコツコツ自分のペース仕事をこなすのが向いているのでタクシーに興味を持ちました。色々なタクシー会社の様子を見た時に外観がキレイで、自宅から通いやすく、評判も良かったので小笹タクシーに話を聞きに行きました。最初は未経験なので給与面や接客面での不安がありましたが、説明会で社長・部長が内容を丁寧に説明してくださり、ここでなら安心して働けると思い、チャレンジしてみようと決心しました。給与も思っていた以上です。
この仕事のやりがいは、やはりお客様からのお褒めの言葉です。「またお願いしますね!」「快適でした!」 「よく道を知ってますね」などがとても嬉しいですね。現代にはアプリの配車などもある中、わざわざ電話で 指名をしてくださった時など、やっていて良かったと感じます。
同僚との会話も楽しく、協力しあえる、フレンドリーな雰囲気がとても良い職場だと思います。 入社当初は睡眠のサイクルが変わって大変でしたが、それは慣れれば大丈夫。前職と比べて今の環境が 楽しくなり、毎日充実しています。家族も大切にできますし、もっと早く始めるべきだったと感じますね(笑)
私も入社して間もないですが、本当に同僚の方々が気さくで、良い雰囲気で仕事ができています。 お客様との一期一会の出会いも楽しみですし、小笹タクシーを選んで良かったと思っています。 タクシードライバーは頑張った分しっかり評価されるのも気に入っている点ですね。自分の土地勘など 知識も活かせますので、福岡の街が好きという方、ぜひ一緒に頑張りましょう!
スタッフ同士の人間関係の良さが
魅力の「小笹タクシー」では
社内行事も積極的!!
野球やゴルフ・カラオケ等サークル活動も行っています。